
訪問給食事業
〒890-0046
鹿児島県鹿児島市西田1丁目16−1
TEL:099-258-9180 FAX:099-257-5712
事業所責任者:新地

「食事の準備ができない」
高齢者の方から様々な声をお聞きします。
そんな方々の安否を確認するとともに少しでも健康作りのお役に立てるように、当法人の給食配送センターで栄養バランスのとれた真心のこもったお弁当を作って昼食と夕食をご自宅にお届けしています。
このサービスは鹿児島市が料金を補助する委託サービスと、実費で自由にご利用できる委託外サービスがあり、ご希望の方に利用していただいています。
ご利用にあたっては、地域包括支援センターやケアマネージャーなどにご相談ください。
心をつなぐ訪問給食事業
ご利用いただける方 | ・定期的に安否確認が必要な方々 ・65歳以上の一人暮らしの方で食生活の手助けが必要な方 ・世帯全員が要介護または要支援の認定をうけている高齢者だけの世帯の方 ・高齢者だけの世帯で、どなたかが要介護3〜5の認定を受けている場合の受給者のみ 宅配地域…西田町・薬師町 |
利用日 | 昼食・・要支援2・要介護1〜5の方は週6回まで。 その他の方は週3回まで。 夕食・・昼食の配食を週6回受けている方 |
利用料 | 利用者負担・・1食400円 (住民税非課税・生活保護受給者は1食200円) |
備考 | 鹿児島市の委託サービスとなります。 |
愛のふれあい給食事業 各地域の民生委員さんはじめボランティア(自治会、老人クラブ、婦人会、お達者クラブなど)の方が主催する「愛のふれあい会食事業」は鹿児島市の高齢者福祉サービスの一つです。 家に閉じこもりがちな高齢者の方や、孤独を感じていらっしゃる方などを、近くの公民館や福祉館などで開催する会合にお誘いして、会食を共にすることで友人作りや楽しいひとときを持ち心身の健康作りを目的としています。私たちはそのような楽しい交流のお供になるように心をこめて、食事を作ってお届けしています。 利用料:200円/一食 |

皆さん給食が届くのを心待ちにされていらっしゃいますので、毎日、できるだけ決まった時間にお届けするように心がけています。
少しの時間ですが、お体の様子や生活の状況を、普段と変わりがないか、会話の中で観察しています。
ご家族のことや趣味や世間話など楽しそうに話してくださり、お元気そうなお姿に一安心しています。